-
HOME > 高専卒業生からのメッセージ > 高専卒業生からのメッセージ > 2012年東京高専_大川 水緒さん
2012年東京高専_大川 水緒さん
東京高専OGの大川水緒さんは、高学年になってから課外活動の「組み込みマイスター」への参加をきっかけに、プロコンにはまり、先生方の後押しもあり、今しかやれなことをやり、最高の仲間を見つけ、高専でしかできないことを存分に楽しみ、自信をつけられたそうです。
プロコンの自由部門で最優秀賞、ImagineCup世界大会では準優勝を勝ち取られ、現在は、大手外資系IT企業 エンジニアとしてご活躍されています。 (文責:連合会事務局)
多くの人が「ものづくりが好き!」とか「ロボコンに出てみたい!」とか、キラキラした理由で進学している高専ですが、私の一番の入学動機は「家の目の前にあったから」でした。そんな私でしたので、本科4年生までは、たくさんの課題と容赦ない試験に追われるだけのしがない高専生でした。周りにプロコンやロボコンに挑戦している学生はいましたが、あれは頭のイイ人がやるものだという印象だったのです。
そんな私に転機が訪れたのは、高学年になり進路を考える段階になってからです。ふと「せっかく高専という奇怪なところに来たのに、高専らしいことを何もせずに卒業してしまうのか...」ともったいない気持ちになりました。そんな時、丁度課外活動で「組み込みマイスター」という取り組みが始まったので、軽い気持ちで参加してみました。
ここから私はずるずると高専沼にはまっていきます。まず、組み込みマイスターで「旅Coccolo」という観光アプリを作ったところ、偶然高専プロコンの課題部門のテーマ「旅とコンピュータ」に合致していたため、試しに出てみてはどうか?と先生に言われました。我らの中には特別頭のイイ人もおらず、何となく集まったぼんやりしたメンバーだったので全く勝ち進める気はしなかったのですが、懸命にブラッシュアップとプレゼン練習を重ね、特別賞を受賞することができました。
ここで私は、ようやくプロコンの楽しさを知ることになるのですが、既にその時点で5年生になっていて、学校推薦で内定ももらってしまっていました。
もっと早くからプロコンに挑戦しておけばよかった...。そう思いながら就職するしかないと思っていたのですが、当時の研究室の先生に相談したところ「だったら専攻科に進学すればいい。先生が謝って内定辞退してあげるから気にしなくていい。今しかできないやりたいことをやりなさい。」と言ってくださったんです。
すると「旅Coccolo」を作っていたコアメンバーもなぜか大学進学から専攻科進学に変更していまして...。専攻科の2年間、Team Coccoloとして開発を続けることになりました。
翌年からは、MicrosoftのImagineCupという国際ITコンテストへの挑戦を見据え、可視光通信を利用した省電力照明システムを開発し、プロコンは自由部門最優秀賞、ImagineCupは世界大会準優勝を勝ち取ることができました。全てのコンテストでプレゼンターを担当してきましたが、ImagineCup世界大会のファイナルプレゼンは、今でも自分史上最高のプレゼンができたと思っています。(https://www.youtube.com/watch?v=_43CYWOCRr4&t=603s)
高専で得た大切なものは「迷ったら今しかやれないことをやる」という教訓と、「プレゼンが得意なんだ」という自信、そして「最高の仲間」の3つです。私は今、学生時代から憧れていた外資系IT企業にいますが、新卒で入社したのは別の日系企業で、ひょんなことから今の会社の面接に合格しました。ですが、外資系だし、英語できないし、技術もないし...ということで転職するかとても迷ってしまって。そんな時、高専時代に学んだ「今しかできないことをやる」という教訓を思い出し、結果として今、憧れの会社で、プレゼンのスキルを活用しながらお仕事することができています。また、Team Coccoloの面々とは未だにとても仲良しで、当時のコンテストの話になると苦労話や笑い話で盛り上がります。私達にとって本当に貴重で、かけがえのない体験だったのだと思います。
是非学生の皆さんには高専で「最高の仲間」を見つけて、「高専でしかできないこと」を存分に楽しみ、「自分の自信になるもの」を見つけてほしいと思います!