-
HOME > 高専卒業生からのメッセージ > 高専卒業生からのメッセージ > 2015年北九州高専_松田高範さん
2015年北九州高専_松田高範さん
北九州工業高専OBの松田高範さんは「せっかく高専に入ったから高専らしいことやってみるか」と思ったのがきっかけで、ロボコンを始めたそうです。授業で学んだことをロボコンで実践できたことが技術取得の自信につながり、また、様々なことに興味を持ち誰かと一緒にやることが将来の財産になるとのメッセージを頂きました。
現在、本田技研工業株式会社でご活躍されています。 (文責:連合会事務局)
初めまして、私は北九州高専の制御情報工学科を卒業し、現在は本田技研工業でエンジニアとして働いています。
在学中はロボコンと出会い、仲間に恵まれ全国大会に出場し賞ももらうことができ、大変幸せな高専生活だったなと思います。
ロボコンを始めた理由は、「せっかく高専に入ったから高専らしいことやってみるか」と思ったのがきっかけです。
ロボコン時代の思い出は語り切れないのですが、最後の年に地区大会で敗退し全国大会に出場できず、もっと良いアイデアを出して設計をすれば、1年間頑張ったメンバーの努力を無駄にしなかった、全国に行くと約束した先生や父兄たちの期待に応えられなかったと思い、涙が止まらなかった事は今でも思い出します。
最後は悔しい思いで終わってしまったロボコンですが、よかった事、後悔したことも沢山あるので少し紹介させて頂きます。
良かったことの一つ目は技術を身につけられた事です。
技術を身に着けるためには「学ぶ」「使う」の二段階が必要になるのですが、授業で学んだことをロボコンで実践でき、自信につながりました。
余談ですが、社会人になって技術を学ぼうとするとお金がかかるし、仕事以外で技術を使うことにもお金がかかります。(スクール、本、部品、道具とか)そして自分が思っていたより、高専で学んだ知識は社会人になって役に立ちます。
二つ目は何かを企画して、誰かと一緒にやる経験が出来た事です。
ロボットのアイデアを出し製作する事はもちろんですが、夏にみんなでキャンプに行ったり、冬は豆まきをしたりと遊びの企画も立てていました。
今の仕事は1人でできない事なので、遊びでも計画して誰かを巻き込む経験はとても役に立っています。
逆に足りなかったことの一つ目は、自分の専門や得意な分野以外にも興味を持つ事です。
僕はロボット本体の設計や製造を担当していて、ソフトや電気回路は他の人に任せきりでした。今はプログラムと電気の設計をしているので、あの時もっと興味をもっておけば...と思います。
二つ目はロボコン以外の事ももっと経験しておけば良かったと思います。
機会があってバイトをしていたのですが、高専ではない出会いや、働いてお金をもらう経験が出来たのはとても良かったです。
まとめると、少しでも興味を持ったことを思い切ってやってみると、高専生活はもっと面白くなるし、将来の財産にもなります。
5年間何かに打ち込んだり、試したりができるのは高専の良いところの一つです。
やりたいことが無いよという方も、やりたいことは何かをやらないと見つからないものだし、やりたいことが無いは、逆に言えばなんでもできるということだと思っています。
部活なりコンテストなりをやってみて初めて、「これは向いてなかったな」とか、「これやっているときは楽しいな」と、だんだん自分の事が分かってきます。
「お前のやりたいことと得意な事は何だ!」というのは社会人になっても延々と聞かれ続ける上に、年を重ねるごとに変わっていくので、今のうちに見つける訓練をしておくとこれからとても役に立ちます。
長々と語ってしまいましたが、あくまで僕が経験した中のことで5年間ひとつの事に打ち込むのも、勉強に集中する事も、とても素晴らしい事だと思います。
高専は自由で懐の深い学校なので、自分がやりたいと思ったことを応援してくれる人が必ずいます。コンテスト活動も、部活も、学生会もきつい事もありますがそれ以上に楽しい事や得る物がある事は間違いないです。
長いようで短い高専生活を思う存分楽しんでください。